RSSでPing送信!−はじめに
これからのWEBの方向性を考えるとRSSやPingは無視できないと思います。
マイYahooを始め、Google、MSNでもウェブ上で気軽に利用できるRSSリーダーが次々と公開されています。
RSSリーダーはoutlookにも表示され、アクセストレードでもブログを公開し、RSSリーダー登録を進めています。
RSSを普及させたいというWeb全体の思惑や新しい流れに乗っていく事はアフィリエイトで内職収入を得ていくサイト運営者にとってもさまざまなメリットがあるのでは?と思います。単に中村が新しモン好きだっ!…てこともありますがw
・・・というわけでここではブログやホームページをRSSに対応させ、Ping送信する方法について説明します( ̄∇+ ̄)v
■ Ping送信とは
Ping送信とは一般的にはブログやニュースサイトの更新を登録してあるPing受信サイトにお知らせする機能の事です。
■ RSSとは
「RSS」 とは、サイトの記事見出しや概要を配信するための技術で、コンテンツの更新情報を配信するための標準規格です。
多くのニュースサイトやブログなどで用いられているRSSですが、普通のホームページでもRSSに対応していればPing送信が可能です。
■ RSS配信側のメリット
サイトの更新ページやブログの投稿記事などの最新情報を購読者に対して、即座に伝えることができます。
元々、気に入って登録してくれるのでメール配信よりは購読率も良いと思います。
一方、飽きられるとすぐ捨てられる可能性も有りですが…(汗)
また、Ping発信する事によってブログサイトの検索対象となり、検索エンジンのクローラーがいち早くページを拾ってくれるという利点もあります。
それに、ユーザーが進んで、RSSリーダーに登録するという事は選ばれた優良なコンテンツという事なのでそれが検索順位に影響しないとも限りません。
■ RSS購読者のメリット
コンテンツの購読者は、希望するフィードをRSSリーダーに登録することにより、すべての情報を1箇所で管理できます(RSSリーダーで閲覧するRSSコンテンツをRSSフィードといいます)。
RSSリーダーに登録する事でお気に入りのサイトの最新情報をいち早く受け取ることができます。
RSS上でチェックできるので当サイトのように更新の遅いサイトのチェックにも良いと思います(笑)
■ ホームページをRSSでPing送信
普通のホームページをRSSに対応させてPing送信する方法と手順を説明しています。
ホームページをRSSに対応させてPing送信する方法はこちら
↓
ホームページをRSSでPing送信
■ブログをRSS対応にするには
RSSフィードが用意されていないブログをお使いの場合もFeedBurnerを使って簡単に作成する事ができます。
また、ブラウザで閲覧しにくいRSSフィードも綺麗に美しくなります。
1.FeedBurnerに無料登録し、RSSフィードを作成し、ブラウザ上で閲覧できるように体裁を整える。
xmlのアイコンを作成し、ブログに貼る。
2.サイトにRSS対応ソースを記述し、Ping送信
RSSリーダーが簡単にRSSファイルを見つける事ができるようにソースを記述し、Pingを送信する。
|